東京・新宿よりネットの端っこで奴隷のように地道に過ごしていく日記。Since2006。tx = urashinjuku

このブログは一部にプロモーションを含みます。

釜山の5番目

2020年6月5日  2020年8月28日 
最高のコミュニケーションを取り持つ屋台 僕は韓国が好きなのだが、その中でも釜山ロッテホテル脇の屋台街で5番目といわれるお店が好きだった。たぶん1回くらい日記に書いてるんじゃないかな。いまはあるかどうかはわからない。食べ物がおいしいわけじゃない。ただ、日本語が通じる、という1点につきるのだ。おばちゃんが1人で切り盛りしている。 ひとり釜山旅行をしていたとき、偶然見つけたこの店は非常に楽しかった。なにしろ言葉に悩む必要がないからね。隣にたまたま来た、韓国の知らないベンチャー独立したおっさんとしゃべって意気投合した。まだ翻訳ソフトなんてまともに使えない時代。5番…

コロナ

2020年2月25日  2020年10月20日 
新型コロナウィルス肺炎。すっかり3.11と同じというかそれ以下の様相を見せている。 1、まず政府判断が激遅い。 進次郎が新年会を優先にしたり、首相が会議のうち数分しか現場に現れなかったり、3.11と比べても論外。 2、安易に検査をしないという判断。 もちろんなんでも受け入れたら医療現場がむちゃくちゃになるのもわかるし、それで逆ギレる医者も正論なんだろう。しかし、実際には明らかに7月の五輪が中止・延期にならないよう、感染者の見た目の数字を多くしたくない政府と、「不足している検査キット」があるから実際は検査を増やしたくないという、業界的な本音がある。 これは日…

カメラマン

2020年2月2日  2020年10月20日 
また知り合いのカメラマンが亡くなった。 付き合いとしては30年くらい。 結構な奇縁があるんだけど、それは個人情報が絡むのでここでは置いておくとして。 淡々とした語り口が印象な不思議な人だった。 写真は和風小道具を置くことにたけているというか、周囲に色味を入れたモデルの寝ポーズが得意なカメラマンで、 まあ編集出身ということもあり、ネーム・キャッチスペースを入れやすい写真を撮っていたと思う。カメラ出身じゃないのに ピントがぼけることもなく、私的な感情もほとんど入れない人で、写真は上手な人であった。 謙虚でもあった。工場に勤務していたこともあって、ヤ◯ザキパ…

さよなら日テレ麹町

2019年11月20日  2021年5月8日 
下の写真の、日本テレビ麹町ビルが取壊しになっていた。(注記:2019年新設されている文人通りの「番町スタジオ」は健在なので注意) 計画のタワーがたつのか日テレの旧社屋麹町スタジオ右半分がほぼ解体されていて悲しい。左のビルはまだだけど囲いはついてて、竣工時にあれだけ自慢していた右奥のGスタも、最期はクリニックになってたズームイン!朝のマイスタもバラエティやマシンマンでよく見た玄関前・駐車場もあっけなく消えた — tx (urashinjuku) (@urashinjuku) November 20, 2019 僕は鳴り物入り・日本最大級の日本テレビGスタ…

新型ハスラーと安全性、カーテンエアバッグ

2019年11月14日  2022年4月22日 
車を買おうか、という動きになっている。 身の丈を考え、税金も燃費も良い軽自動車でいいかという感じだ。 本当はスペーシアギア( 以前の日記に貼ってある黄色い車。 この写真の車ではない)のほうがいいのだが、スペーシア系はスペーシアカスタムの最上位以外はカーテンエアバッグ未装備なので、ギアがかなりいいところをついているにもかかわらず候補からはずれた。そこに丁度来た、2020年に発売される新型ハスラーはなかなか安全装備が優秀なようだ。カーテンエアバックも装備されているという。 ハスラーコンセプトの写真が出てきましたけど、このシートの背もたれのタグ。たぶん「SRS…

デジタルみかじめ料

2019年11月5日  2021年1月27日 
楽しいことをしていきたい、という気持ちだけ  仕事をしているとトラウマみたいなものが年々増えていくわけですが、楽しい方向にシフトしていこうと宣言していた今年ももう終わりです。楽しくはなれていないので、車に逃避し、日々「車・車…」と言い続ける人になってしまいました。  なぜなら基本的に外出好き・旅好きなんですよね。休日は引きこもってますけど。最近は、車の写真を見ていることが多くなっているこの頃です。

昭和の犠牲

2019年10月29日  2019年11月3日 
いま別になにもしなくても、月30万円台くらいは某所から貰えるのだが(非正規の多い時代人によっては多くも見えるし、年齢から見たら正規で本来40-50以上は貰っているのが当然で、超少なくも見える)。でも、逆に30万円台のお金をもらうだけの収益を上げていない。本来はサポート・広報的なことを一手に背負っているので、収益をあげないパターンを理解してもらいたいのだが、人はポジションでいうし、隙あらば立場を問わずしていじめてくるので、正直理解はされていない。一回倒れたから、お情けでなんとか生かされているのだ。少ないぶんの糊口は、わずかなアフィリエイトでしのいでいる…

スズキの軽自動車の特徴的な丸目がデザイン的に気になっている

2019年10月8日  2020年12月2日 
最近ずっと気になっているのはスズキのカーデザインだ。特に丸顔のものが気になっている。 一番気になっているのは「スペーシア ギア」。スペーシアというもうすこし無骨なものがベースとなっていて、それを丸目にしてセンスよく可愛くまとめている。 兄弟分的なポジションには「ハスラー」という軽自動車と「クロスビー」という普通車があるのだが、どれもなかなかかわいい。 Dr.スランプの頃はホンダシティに傾倒していた鳥山明先生が、同じキャラでスズキのCMを受ける理由がよくわかった。

ゲオモバイルで買った延長保証つき商品もさらに延長保証できるモバイル保険に入ってみた。

2019年9月19日  2021年3月20日 
月700円で3台まで補償してくれるモバイル保険、実は中古も入れて、ガラス修理の強い味方に 中古端末をゲオモバイルで買ったので、さらに延長すべく、ゲオとは無関係な「モバイル保険」(運営:さくら少額短期保険)に入ってみました。

国と国

2019年8月28日  2019年9月2日 
デザインテンプレートを変えてみました またしばらく投稿間隔が空きましたが、気分を変えるのに、BloggerのデザインテンプレートをQooQに変えてみました。 この日記でいえば最近の変化としては、Galaxytabの新しいの(S6)が出る関係かで過去のGalaxytab S4関連の記事にもアクセスが来ていて、おかげさまで海外販売店 Etorenの アフィリエイトでも売上が出てわずかながらWeb収入でジュースくらいは飲ませていただきました。といった、まずは見知らぬ購買者の方へのお礼から。 さて、ここ数年もあっという間に経過していき、日記を見返しているとここ数…

はてなブログ側の考え方

2019年8月5日  2019年8月5日 
はてなブログで書くと結構見てもらえるのは本当  GooleBloggerは不利 はてなブログが最近サービスのアフィリエイトを始めていて、一部のASPでは案件として出ている(下記バナー参照)。広告を見ると、はてなの姿勢としては対ワードプレス、対SEO、対初心者といった層に向けてのクリエイティブを作っていて、ああ、なるほどという印象。 私も2アカウントくらい契約しているので、実は結構使いすぎるくらい使っている。うち1つのブログは結構な収益源でもある。はてなブログは、偏屈なコミュニティではあるが、それはそれで人がいる。我のいるgoogle Bloggerの…

猫のためのテレビが気になる

2019年6月17日  2020年10月20日 
久しぶりにDVD見せたら食い付いてるニャン✨ 飼い主は本日引きこもりDay pic.twitter.com/8R8O462NSr — きじくろねこ@20年JGP修行予定 (@kiji_kuro_neko) June 16, 2019 これを見てこのDVDが欲しくなった。

緊急通報の設定がえぐい

2019年3月24日  2019年3月24日 
Galaxy Tab S4(海外モデル)に初期設定されている緊急連絡先は韓国の現状を伝えるものだった。

午後起きからのAI社会

2019年2月26日  2019年2月27日 
水商売でもないのに31年間午後起きというとんでもない生活を送っている。 昔、編集という人たちは皆優しかった その午後生活に最初憧れたのは昔、中高生の頃に見学した少年ジャンプ編集部だろうか、当時はDr.スランプやキン肉マン、ひばりくんなど大ヒット作だらけだったのだが、松井さんという編集者と、いまは白泉社の偉い人になった鳥嶋さん、ゆでたまごのよく出るほうの人じゃないほうの人の3人は集英社執筆室や応接でえらくやさしくしてくれたことを覚えている。ジャンプは結構な編集者が午後出社だったので、(実際は原稿を取りに行くからフレキシブルだったのだろうが)編集というのは…

MINISO(名創優品,メイソウ)はGalaxy s8 plus用ガラスフィルムを常時売ってるのはありがたい(そろそろ切り替わるだろうが)

2019年2月21日  2019年2月21日 
Galaxy S8 plus用のガラスフィルムをよく在庫してる穴場のお店は中国から世界に羽ばたいている最初日本風を装って普及した胡散臭い雑貨の「名創優品(メイソウ)」最近は日本でも結構お店を増やしています。さすが中国からのグローバル出店だけあって、iPhone以外にGalaxyも8,8+のガラスフィルムは置いているようです 正直落とすとすぐ割れちゃうので強度は微妙に9Hは全然ないのではと思いますが、まあ替えがすぐ買えるのはほんとにありがたい。でももう3つめなので、 さすがに次はちゃんとしたところのものを買おうかなと思います。

なにか旧正月的な習慣なのか

2019年2月10日  2019年9月19日 
近所のネパールカレー店で延々2日間結婚式イメージのMVばかり見せられる — tx (@urashinjuku) February 6, 2019 これこのあとも延々と続いており客いないからとは言えどうかとは思う

スマートウォッチFitbit Versaのスキンが凄い

2019年2月7日  2020年10月20日 
さいきんスマートウォッチのFitbit Versaを愛用している。心拍と睡眠と歩数をチェックしたいからだ。CASIO風のスキンにしているが(もちろんそうとはうたっていない)、中には一流ブランドウォッチの商標まんま「XX風」といって逃げている第三者作成スキンも配布されてたりして昔のpcゲーム市場的な無法地帯感もある。。 4日くらい使うとバッテリーは無くなるが、専用充電台の充電スピードは充分に速く、充電中は腕に巻けないので記録的には欠損が出るとはいえ、まあスマートウォッチも「お休みの日」をとると思えば許せなくもない。 最近は他のメーカーもかなり頑張ってい…

Galaxy Tab S4純正Book Keyboard Coverを買った

2019年2月4日  2020年8月28日 
輸入でETOREN(イートレン)からSamsung Galaxy tab S4純正英語キーボードつきカバーを買った。 日本では流通しないはずのGalaxy Tab S4用Book Cover Keyboardのケース外装底面に「プラ」(リサイクル)の日本語文字を発見。ベトナム製だからなのかな? — tx (@urashinjuku) February 9, 2019 これを使うと本体だけでサムスン独自の拡張デスクトップ的なDeXモードが使えて複数窓が開ける。 こんな包装でシンガポールからDHLで配送された。国内配送は佐川急便。 こんな感じでパソコンぽ…

日本未発売のGalaxy Tab S4を買った

2019年1月28日  2020年10月20日 
2019年前半現在おすすめできる電源なしでペン入力できるタブレット、本体だけでDeX(デスクトップで擬似windows的なandroid複数窓運用)ができることが特徴。 ・Galaxy Tab S4(日本未発売/輸入)を買った。ハイエンドモデルではあるが、サムスンの中ではCPU的にはスマホスペックと大差ない(というか、現在のNoteシリーズの最新版には負ける)という意味では強い特徴がないのだが、日本国内市場用のタブレットはローエンドからミドルくらいのものしかほぼ出ておらず、日本で無理やり使えてそこそこ早いのはこれくらいしかないのだ。 ・最初はペンつ…

麺好きか麺中毒か

2018年12月30日  2019年2月4日 
麺好き自体は世の中いっぱいいると思うが、麺が好きになるかどうかということに関しては環境によるものが大きい。俺も完全に中毒だと思う。 理由は仕事で良くいるエリア(東京新宿区の小滝橋から高田馬場経由早稲田までの間)は数十年前からずっと「ラーメン激戦区」であり旨いラーメン店はあっちからほっといてもやってくるのである。そして20代の頃は売れる商品を低予算で作るために完全に会社に拘束されており事実上1日2食外食コンビニ弁当1食という生活だった。たぶんに麺喰らいになったのはそのせいが大きい。 あと独身時代が長かったので簡易的な食べ物として家でも乾麺、カップ麺には…

AD

人気の投稿
ラベル
ANA APN AV AXGP BS11 BS12 CM DMM DTV EC Fitbit Fitbit Versa GALAXY S5 Galaxy Tab S4 GalaxyS8+ gmail goo IDメモリー IT JCO JOCX-TV2 JRA KIRINJI LINE LINEモバイル NAVER NAVERまとめ NHN PAT PC PHS PR SAMSUNG SEO SIM sultanofdisco TK TV twitter UBER EATS USB-C Whotel Willcom Windows7 XD-SW7600 Yahoo アゲサゲ アフィリエイト アマゾン あらびき団 イモト インターネット ウィルコム ウィルスセキュリティ ウェブサービス ウォン うなぎ エイリアンズ エゴサーチ オーディオ お知らせ お中元 お風呂パソコン お盆 かあさんの歌 カーテンエアバッグ カード収納 ガイガーカウンター カスペルスキー ガチムチ カメラマン きなこ ギフト キリンジ きんかん亭 グエムル クリック率 ゲオモバイル 保険 ケチ こくばん サイパン サウナ サガース サムスン ジーオーティ シチリア シモンズベッド スーパー見切り品 スカウト スクロール スズキ スタジオアルタ スポンサー スマートウォッチ スマホ スマホケース セブンアンドアイ ソウル ソフトウェア ソフトバンク ソフト不具合対応 タイ タクシー タブレット だめ チョコ ツール ディレクション デート デジカメ デニーズ テレビ とくこ ドンキ ドンペリ にんにくの芽 ネット ネットが繋がらない ネパール ノルブ のん パセラ パソコンソフト はてな はてなキモイ バナー パン ビデオ ひとりごと フジ医療器 プッシュ通知 ブログ プロデュース ペット ペッパーランチ ホルムアルデヒド マイナーアイドル マイリラ マスコミ マッサージ まにきゅあ団 みかじめ メール モチベーション モバイル保険 やらせ ラーメン ライブドア リクルート リピーター レピーター ワタリウム 伊豆 茨城 引き抜き 運動 映画 映像 英知出版 液晶 駅ビル 遠藤賢司 奥田圭子 横浜 温泉の元 音楽 夏季休暇 家出 歌舞伎町 花見 華王 画面 外国コイン 外資 拡張子が勝手に変更される 格言 楽天 換金 関西 韓国 気圧 軍歌 契約 携帯 軽貨物 健康診断 懸賞 県域テレビ 肩こり 原稿依頼 原発 減給 言い訳 孤独 後楽園 幸せ 広告 広告代理店 高円寺 高層ホテル 麹町 黒板 埼玉 削除依頼 搾取 札幌 殺人事件 三宅島 仕事 死後 死生感 資本家 時間 自転車 自分 写真 社会 社会的体裁 寿司 宗衛門町 秋田書店、少年チャンピオン、吉田聡、湘南爆走族、出版 充電 銃声 出会い 出版 叙々苑 小銭 笑っていいとも 食事 信念 寝だめ 心境 心霊現象 新型コロナ 新型ハスラー 新宿 新宿2丁目 新宿御苑 新宿二丁目 新大久保 神社 人は見た目が9割 人間性 人権 人生 推測 睡眠 政党 整体 生活 生身 生命力 盛り 青森 選択権 送別会 駄目 大久保 大人 大豆 誕生 秩父 中古スマホ 中国 通貨 通名 貼り位置 電子辞書 電子出版 電通 東京 東京12チャンネル 東京タワーボウリング 同業 同情 道頓堀 読者 酉の市 日テレ 日記 日本の暗部 年末 納豆風呂 能年玲奈 農家 博報堂 白南準 疲労 評価 不動産 不眠 不要 富士そば 父の日 部屋 部下 風邪 風俗 風評被害 副都心線 福島第二原発 文化 文章 別れ 別れの季節 便秘 歩く 母の日 放射線 放送基準 忙殺 幕張 民主 民泊 夢日記 無職 名前 明洞のり巻 免許 妄想 野菜 役員 友達 雷雨 落書き 裏新宿 立ち食い寿司 旅行 旅行資金 連休 労働環境 労働問題 老い 老人 奢り 游玄亭

サイト内検索

SNS Timeline