さよなら日テレ麹町

僕は鳴り物入り・日本最大級の日本テレビGスタジオができて何年目かに、日本テレビでとある番組に出たことがある。日本テレビは当時も迷路のような複雑な構造だったが、様々なビルが複合的になっていたんだなというのを、解体時にTWITTERあたりでつぶやいている皆様方の画像で知った。計画のタワーがたつのか日テレの旧社屋麹町スタジオ右半分がほぼ解体されていて悲しい。左のビルはまだだけど囲いはついてて、竣工時にあれだけ自慢していた右奥のGスタも、最期はクリニックになってたズームイン!朝のマイスタもバラエティやマシンマンでよく見た玄関前・駐車場もあっけなく消えた— tx (urashinjuku) (@urashinjuku) November 20, 2019
千代田区二番町にある日本テレビ麹町分室の解体工事が始まったようだ。「ズームイン!!朝!」の冒頭で「○○に向かってズームイン!」を毎朝やっていた歴史ある場所が消える。 pic.twitter.com/DxY3MHtT2F— YMKM (@jrd_1201wkym) February 16, 2019
麹町にある日本テレビ旧本社ビルが解体工事中。どうやら増築された棟が解体され、隠された壁からかつての社章が露出している。— kowntaq (@kowntaq) April 19, 2019
昭和自体の古代遺跡から壁面レリーフが発掘されたみたい pic.twitter.com/HhDrM38kth
日テレ麹町スタジオ、解体が進んでカラーセンターが見えるようになったと聞いたので行ってきた。光の三原色に彩られた建物を実際に見れる日が来るとは思ってもなかった…。Wikipediaの空撮写真だと西側の壁も三原色に塗られていたようだが、増築の時に塗り潰したのかグレー一色。 pic.twitter.com/A6xWsZatnD— ゆあ (@yuiata23) September 12, 2019
麹町日テレ解体の進捗状況 pic.twitter.com/uHmD93euS7— ふさひさ (@husahisa) October 26, 2019
※TWITTER規約に準じて埋め込んでいますが、ご迷惑な場合はご連絡ください。麹町日テレの解体工事— ふさひさ (@husahisa) November 17, 2019
鉄塔に足場を組み始めた pic.twitter.com/Acci6oi87z
まあ出た時に結構な金品を頂いたこともあり、また当時は外警備はともかく中は緩めで、日テレ内は結構探検した記憶がある。そんなわけで日本テレビには格別の思い出があるのだが、オーラある建物が消えてしまうのは本当に残念でもある。学生として青年期も市ヶ谷や四谷付近をベースに過ごしていたのだが、もっと麹町には足繁く通うべきだったな。日テレ真ん前のカレー店、アジャンタはまだあるが、こちらもスタジオ利用すら無くなると、だいぶ顧客が減りそうな気がする。